出雲大社の初詣(正月)2020の人出や混雑具合は?屋台情報も!

出雲大社 初詣 混雑具合 屋台

出雲大社は島根県にあります。
縁結びで有名ですが、商売繁盛などの御利益があるのはご存じですか?

正式には「いづもおおやしろ」というのがその名称で、明治維新の際に定められた神社の格付けで唯一「大社」と名乗っている神社です。

出雲大社の初詣(正月)の参拝者は三が日だけで60万人も訪れる人気のスポットになります。

今回は、出雲大社の混雑状況や屋台についてお伝えしたいと思います。是非参考にしてくださいね。

 

出雲大社の初詣(正月)の期間や参拝時間は?

出雲大社では、初詣(正月)の期間は1日〜5日までとされています。

 

ちなみに「初詣」とは、その年の最初の参拝のことを指します。ですので、3日までに行かなければいけないというわけではありません。

 

出雲大社の初詣(正月)の期間中は、イベントが盛りだくさんなんですよ!
 
 
初詣の期間中イベント

◆除夜祭
12月31日 午後9時30分
 
 
◆御飯供祭( ごはんくさい)、大御饌祭
1月1日 午前7時
 
 
◆福迎祭
1月3日 午前1時
 
 
◆説教始祭
1月5日 午前9時

などがあります。
 
 
特にオススメなイベント
1月3日 午前1時〜 「福迎祭」
 
 
出雲大社の神域にある「三歳社」にてお祈りを捧げて1年の厄を祓い「福」を授かります。

一般の方も参加可能で、参拝の帰りに「福柴」が貰えます。

 

ではここで、出雲大社の営業時間などの基本情報をお伝えします。
 
 

所在地
島根県出雲市大社町
 
ご利益
縁結び、安産、商売繁盛、夫婦和合、交通安全
 
ご祭神
大国主大神
 
問合せ
TEL:0853-53-3100
 
通常営業時間
6時半〜20時
 
初詣期間中
12/31大晦日:6時半〜終日
1/1元日:〜20時まで
2日〜5日:6時半〜20時

 
 
▶▶出雲大社の周辺情報はこちら
 


 
 

出雲大社の初詣(正月)の人出や混雑具合は?

出雲大社 初詣 混雑具合

引用元:http://medicare18.com
 
 
出雲大社の初詣(正月)の人出は、三が日だけでも60万人の人が訪れます。

 

そして気になる混雑具合なのですが

例年…
大晦日の22時半から1日の4時頃が一番混雑しています。

 
 
天候にもよりますが、参拝までに1時間〜2時間待ちは覚悟しておくほうがいいようですね。

 

そして、深夜になると電車で初詣に来る方も多いようで、駅でも大混雑が起きています。少しでも混雑を回避するには、早めの行動がよさそうです。

 
 
1月1日~3日混雑具合
1日〜3日にかけては、バスツアーの参拝者が、たくさん訪れます。
 
ですので、10時〜17時頃が混雑しているようです。
 
 
特にお昼過ぎは、お賽銭までに2〜3時間待ちになることも!

 

1日~3日の混雑を回避するなら
朝の6時半〜8時半17時〜20時頃に参拝することをオススメします。

 

お休みが長い方であれば、3日以降に参拝してみてはいかがでしょうか?
ゆっくり初詣の参拝ができそうですよ。

 

出雲大社の初詣(正月)屋台は出てる?

大混雑のなか初詣の参拝も無事終わると、お腹も空いてきますよね。…となると、やっぱり屋台が気になります!

 

出雲大社 初詣 屋台

引用元:https://woman.excite.co.jp
 
 

例年、出雲大社の初詣にはたくさんの屋台が並びます。島根県の名産物も食べられまし、B級グルメやスイーツもあるんですよ♪

 

何を食べようかワクワクしちゃいますね(笑

屋台は人出に合わせて出店されているそうです。いつまでという決まりはなく、例年3日までは出ているようですね。

ぜひ、美味しいものをたくさん食べて心もお腹も幸せ気分で満たしてくださいね。

 

参拝時のマナーって知っていますか?

参拝の仕方って、神社やお寺さんでそこのマナーがありやり方が違うんですよね。

そこで、出雲大社の参拝のやり方を紹介します。
 
 

本殿に参拝する前に、まずは祓社(はらえのやしろ)に立ち寄りましょう。

 

出雲大社 参拝のマナー

引用元:境内全域図
 
 
祓社(はらえのやしろ)」は参道の右側にあります。
※①の場所ですね。
 
 
ここは「2礼4拍手1礼」で参拝します。

つづいて、手水舎(てみずや、ちょうずや)でお清めします。
※②の場所ですよ。
 
 

🚩出雲大社での手水の作法(手順)

・左手を洗う
右手で柄杓を持ち、左手を清めます。

・右手を洗う
左手と同じように次は右手を清めます。

・口をすすぐ
左手に柄杓を持ち替えて、お水を注ぎ、右手で柄杓の水を受け、それを口に含みます。
※直接、柄杓から口に含むのは厳禁です。

・2回目に柄杓を持った左手を清める
右手に柄杓を持ち替え左手を清め、柄杓を立てて柄杓の持ち手部分に水を流して清めます。

・柄杓を元の位置へ戻す
使用した柄杓は、伏せた状態で必ず元の位置へ戻します。

 

この手順はどこの神社でもやり方は同じです。慣れればスムーズにできるようになりますよ。

 

初めは戸惑うかもしれませんが、頑張ってみてください^ ^

ただ、混雑中は後ろの方の迷惑にもなるので、早めに済ませましょうね。

 

長くなりましたが、次こそ参拝方法です。

一般的な神社に参拝する場合は、「2礼2拍手1礼」が基本となっています。
 
 
しかし、出雲大社は「2礼4拍手1礼の作法に則って参拝します。

 

🚩お賽銭の豆知識

お賽銭の語呂合わせで楽しいのが…

  • 5円玉(ご縁がある)
  • 25円(二重にご縁がある)
  • 45円(始終ご縁がありますように)
  • 500円(これ以上の効果(硬貨)はない)

 
お賽銭に入れる額を10円にするのは(遠縁)になるなど言われています。

出雲大社の初詣(正月)の駐車場は?

出雲大社には、3ヶ所駐車場が用意されています。
 
 

  • ①大駐車場:385台
  • ②駐車場:360台
  • ③駐車場:20台

 

境内図の下の方に、3ヶ所の駐車場が案内されています。
 
出雲大社 駐車場

引用元:出雲大社公式サイト
 
 
しかしこの駐車場も、初詣の期間中はすぐに満車になり、渋滞が起きてしまいます。

 

近くの駐車場は、どこも満車になりますし、道も大渋滞です。現地に着くまでに渋滞で2時間待ちもあります。

 

下記でも、臨時駐車場や交通規制についてお話ししますが、一番いいのは少し離れた場所に停めることをオススメします。

■吉兆館

道の駅で、トイレもあるので便利です。
営業時間:9:00~17:00
TEL:0853-53-5858
島根県出雲市大社町修理免735-5
 
 

 

■みせん広場

営業時間:24時間
TEL:0853−53−2112
出雲市大社町修理免1425-1
 
 

 
 
どちらも、徒歩15分くらいで行けますよ。
※絶対大丈夫という保証は出来ないことを、ご了解くださいませ。

 

出雲大社へ初詣の交通規制は?混雑を回避するなら

出雲大社へ初詣期間中は車の規制もあり、勢溜り前(神前通り商店街前)の道路431号線で、交通規制が行われます。

 

まずは、年出雲大社周辺の交通規制をチェックしましょう。
※以下の交通規制マップは2018年を参考にしております。
 
 
◆出雲大社の交通規制の日程と時間帯

  • 12月31日:22時〜1月1日4時
  • 1日〜3日:9時〜16時

 
 
 
■12月31日の交通規制マップ
出雲大社 交通規制図 12月31日

 
 

■1月1日~3日の交通規制マップ
出雲大社 交通規制図 1月1日~3日

▶初詣交通規制マップ

 
 

このように出雲大社周辺の駐車場へも交通規制が入り、例年大渋滞になっています。

 

◆混雑回避策その1
公共交通機関をある区間だけ利用する。

 
 
一旦、雲州平田駅に車を停め、そこから電車で出雲大社前駅まで行きます。
 
 
所要時間20分くらいなので、渋滞で時間を費やすよりも車から電車への乗り換えるのも賢明かと思います。しかも無料駐車場です。

いいと思いませんか?

▶雲州平田駅周辺無料駐車場
※交通規制図を一番下へスクロールしたところに、雲州平田駅周辺無料駐車場の案内があります。

 

◆混雑回避策その2
早朝時間を利用する。

 
 
431号線の交通規制は朝の9時頃から始まります。
ということは、早朝〜8時半頃であれば、混雑も少なく駐車場も空いている可能性があります。

 

まとめ

出雲大社の正月の平均気温は8度前後。
夜はこれ以下になりますので、ホッカイロなどで防寒対策をしっかりしていきましょう。

 

初詣でも人気スポットの出雲大社。
車はもちろん、公共交通機関も混雑することが予想されるので、しっかり計画は立てておいた方がスムーズに楽しめそうです。

 

マナーを守って、ご利益をたくさん貰ってくださいね。
良い一年になりますように。
 


 
 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

⚠️当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

カテゴリー

ページ上部へ戻る