かさばるクーラーボックスの保管方法やお手入れのコツは?

クーラーボックス 保管方法

私は、旅行やアウトドアが好きなのでよくクーラーボックスを持って出掛けるのですが、これがあるのとないのとでは外出先での過ごし方に影響がでますよね!

例えば、川や海にクーラーボックスを持っていけば釣った魚を保管できますし、アウトドアに行けば飲み物を入れて保存しておく事もできます^^
 
 
特に、海で魚を入れる用にしていたら魚の臭いや塩水が着いたりして、早く洗わないととても臭くなっちゃいますよね^^;

私は、クーラーBOXの使用後は洗うのが遅かったりして臭いがこびりついてとれなくなってしまった経験があります。
 
 
あなたも、お手入れの仕方(やり方)で悩んでいませんか?

また、発泡スチロール製のクーラーボックスやハードクーラー・ソフトクーラーなど色々な種類がありますので、色々なシーン用に何個も買っている人も多いと思います。

ですが、後々かさばるようになってきて保存方法(保管方法)に困ってしまったりしますよね~^^;

今回は、かさばるクーラーボックスの賢い保管方法や使用後のお手入れ方法などにについて皆さんにご紹介します。

クーラーボックスの保管方法は?

クーラーボックス 保管方法は?
 
 
クーラーボックスの賢い保管方法を私の体験や調べたことをまとめてみました。
 
 
やっぱり、外出して海・川・山・野外などに持っていって使用しているわけですからクーラーボックスの使用後は雑菌・細菌や汚れなどが付着している可能性が高いです。
 
 
なので、自宅に持ち帰ったらすぐに洗う事が大切ですが、その後の保管方法(保存方法)もきちんとしておかないと、また、雑菌・バイ菌などが繁殖したりして悪臭の原因やあなたの身体に入って健康被害を及ぼす可能性もあります。
 
 
あなたの、クーラーボックスのお手入れ方法がただ洗って放置していたのであればそれだけでは返って逆効果になってしまいます。
 
 
クーラーボックスの賢い保管方法としては、

  • 直射日光が当たらない
  • 風通しが良い冷暗所に保管

そうすることで、湿気を防ぎ細菌・雑菌などの繁殖を防止する事ができます!
私は、自宅の倉庫に保管しています♪
 
 
これなら自宅の部屋にクーラーボックスの臭いが漂うのを防げますしね。

倉庫なら気温も常に一定に保たれているので、保管するには冷暗所として最適な場所なんですよ。

クーラーボックス使用後のお手入れのコツ!

クーラーボックス お手入れ
 
 
つづいて、クーラーボックス使用後のお手入れ方法についてお伝えしていきますね。

クーラーボックスに、ただ飲み物を入れる位でしたら汚れないし雑菌・バイ菌などもあまり繁殖しないと思いますが、海に持っていって魚を入れたりアウトドアでバーベキュー用に野菜・肉・魚などの食材をいれたりしている人も多いと思います。
 
 
そうすると、魚についている菌や寄生虫、食材についている菌や微生物などがクーラーボックスに付着している恐れも…。
 
 
なので、クーラーボックスの使用後は、きちんとした手入れをし、太陽が当たらなくて風通しの良い冷暗所に保管してあげないと、どんどん雑菌などが繁殖してクーラーBOXの劣化や悪臭の原因になります!
 
 
具体的には、

  • 洗剤で中側も外側もしっかり洗う
  • タオルなどで拭き上げて乾燥させる

ことが大切です。
 
 
最近では、クーラーボックス専用の洗剤も販売していますし、私のおすすめは使用後は【お酢】で洗ってあげる事ですね^^
 
 
洗う時はちょっと臭いがしますが、大変、殺菌効果がありますしクーラーボックスの嫌な臭いを消してくれます♪

まとめ

かさばるクーラーボックスの賢い保管方法は、直射日光が当たらない場所で、かつ倉庫などの湿度がない風通しの良い冷暗所にしまう事が大切です。

クーラーBOXの使用後のお手入れ方法は、洗剤やお酢で中側・外側をしっかり洗ってあげる事で、悪臭を防止し雑菌・バイ菌の繁殖を防げますのでシーズンオフになったら是非試してみてくださいね。

最後まで読んでいただきまして、どうもありがとうございました!
 
 
 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

⚠️当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

カテゴリー

ページ上部へ戻る