お菓子だけじゃない?!シナモンの美味しい食べ方は飲み物にすれば最強

シナモンと言えばお菓子と相性がいいイメージがあります。
アップルパイやシナモンシュガートーストなど…。

でもお菓子以外でも、シナモンの美味しい食べ方はあるんですよ。

それは…シナモンを飲み物でいただくこと。

ドリンクなら、料理が苦手という方でも安心!
手間なく簡単にできて、アイスでもホットでもシナモンの効果は健在です。

そこで今回は、

  • シナモンの美味しく食べ方で飲み物レシピ
  • 併せて摂ると効果絶大の4つの成分


も併せて紹介していきますので参考にしていただけると嬉しいです。

今日からすぐにできるので、是非お試しくださいね。

シナモンの美味しい食べ方!手間をかけない飲み物レシピ10選

シナモンの食べ方は、ヨーグルトにふりかけたりお菓子づくりのときだけ…と、ワンパターンになりがちですね。

そこでおすすめなのが、飲み物にしていただくこと!

では早速、手間をかけずにシナモン効果を最速にチャージできる飲み物レシピをお伝えします!

◆ココアシナモン豆乳(ホット)

材料

  • ピュアココア 小さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • シナモン 小さじ1/4
  • 無調整豆乳 120ml

作り方
1.鍋にココア、砂糖、シナモンを入れ混ぜる。
2.1に豆乳大さじ3を加えてさらに混ぜます。
3.2の鍋を弱火にかけ練る。
4.3の照りが出てきたら残りの豆乳を入れ、溶かし温めます。

◆チャイ(ホット)

材料

  • おろし生姜 小さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1/2
  • シナモン 小さじ1/3
  • 紅茶葉 小さじ1
  • 牛乳 100ml
  • 水 100ml

作り方
1.鍋に水を入れ火にかけ沸騰したら、シナモン、おろし生姜、紅茶葉を入れ弱火で1~2分煮出す。
2.1に牛乳、砂糖を加え沸騰直前で火を止める。
3.茶こしでこしながら器に注ぎ入れます。

◆シナモンカフェレ(アイス)

材料

  • シナモン 小さじ1/3
  • 市販の無糖コーヒー 100ml 
  • 牛乳 60ml
  • 氷 適宜

作り方
1.容器に無糖コーヒーとシナモンを入れしっかり混ぜる。
2.グラスに牛乳、氷を入れる。
3.氷に1のコーヒーを沿わせながら、ゆっくりと注ぎ入れて2層にする。

◆抹茶キャラメルシナモン(ホット)

材料

  • 抹茶 小さじ1
  • シナモン 小さじ1/4
  • 牛乳 200ml
  • キャラメル 1粒

作り方
1.耐熱用のカップに抹茶、シナモンを入れ混ぜる。
2.1に牛乳大さじ3を加えて溶きのばします。
3.さらに、2へ残りの牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
4.3にキャメルを落とし入れ、電子レンジで1分20秒加熱。
5.4を取り出してよく混ぜます。

◆シナモンオレンジアイスティー(アイス)

材料

  • 抹茶 小さじ1
  • シナモン 小さじ1/4
  • 牛乳 200ml
  • キャラメル 1粒

作り方
1.耐熱用のカップに抹茶、シナモンを入れ混ぜる。
2.1に牛乳大さじ3を加えて溶きのばします。
3.さらに、2へ残りの牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
4.3にキャメルを落とし入れ、電子レンジで1分20秒加熱。
5.4を取り出してよく混ぜます。

◆キャロットラッシー(アイス)

材料

  • シナモン 小さじ1/4
  • レモン汁 小さじ1
  • はちみつ 小さじ2
  • プレーンヨーグルト 1/2カップ
  • にんじんジュース50ml
  • 無調整豆乳 50ml

作り方
1.すべての材料を混ぜ合わせれば出来上がり!

※シェーカーがあればフリフリするだけで簡単に出来ますよ^^

◆小豆シナモンミルク(アイス)

材料

  • ゆで小豆(缶詰でOK) 50g
  • シナモン 小さじ1/4
  • 牛乳 150ml

作り方
1.グラスにゆで小豆、シナモンを入れて混ぜ合わせます。
2.1に牛乳を注ぎ入れれば出来上がり!

◆シナモンハイボール(アルコール入り)

材料

  • 砂糖 小さじ2
  • シナモン 小さじ1/4
  • 水 小さじ2
  • ウイスキー 50ml
  • 炭酸水 150ml

作り方
1.耐熱皿にシナモン、砂糖、水を入れてかき混ぜ電子レンジで40秒加熱。
2.氷の入ったグラスに、1とウイスキーをいれひと混ぜし、炭酸水をしずかに注ぎ入れます。

◆サングリア(アルコール入り)

材料

  • はちみつ 大さじ3
  • シナモン 大さじ3
  • 白ワイン 大さじ3
  • オレンジ 1/2個
  • ライム 2枚
  • バナナ 1/3本(薄切り)
  • 白ワイン 200ml

作り方
1.耐熱皿にシナモン、はちみつ、白ワイン各大さじ3を入れダマがなくなるように混ぜ、電子レンジで1分加熱。
2.容器に1と、オレンジ、ライム、バナナを入れ、白ワインを注ぎ入れます。
3.冷蔵庫で1日漬け込んだら飲むことができます。

保存は冷蔵庫で5日間です。

◆シナモンホットワイン(アルコール入り)

材料

  • しょうが(せん切り) 5g
  • シナモン 小さじ1/4
  • りんご(よく洗い薄切り) 1/8個
  • はちみつ 大さじ1
  • 赤ワイン 150ml

作り方
1.鍋にシナモン、赤ワイン、しょうが、りんご、はちみつを入れ火にかけ、沸騰直前に止める。
2.器に注ぎ入れれば出来上がり。

保存は冷蔵庫で5日間です。
 保存する場合1日経ったら、しょうがとりんごは取り除きましょう。

この作り方なら、料理が苦手という人でも「作ってみよう!」って思えるのでは。
シナモンの美味しい食べ方は、飲み物でもお試しくださいね^^

シナモンを効果絶大にする食べ方とは?一緒に摂りたい4つの成分

シナモンは単品で摂っても効果はあるのですが、食べ合わせることでシナモン効果を絶大にすることができます。

その一緒に摂りたい4つの成分は次のとおりです。

  • ポリフェノール
  • ビタミンA、C、E
  • EPA、DHA、鉄
  • イソフラボン

それぞれ詳しく見てみましょう!

ポリフェノール

シナモン 食べ方 ポリフェノール

ポリフェノールとの組み合わせは、毛細血管の修復にはたらくまさにゴールデンコンビ!

恐ろしい血管老化の原因は、酸化ストレスと言われています。
この酸化ストレスから体を守ってくれるのがポリフェノールなのです。

毛細血管を元気にするシナモンと、抗酸化作用のあるポリフェノールの2つの力で、肌細胞が元気になります。

シナモンの毛細血管への効果はこちらで紹介しています。
シナモンの毛細血管への効果がスゴイ!美肌マニアは見逃さない!

ビタミンA、C、E

シナモン 美味しい食べ方 ビタミン

抗酸化の主力、ビタミンA、C、Eの3つの力がシナモン効果を強力に支えます。

  • ビタミンA…皮膚や血管の粘膜を健康に保つ
  • ビタミンC…コラーゲンの合成にはたらく
  • ビタミンE…毛細血管の血行促進

これらの働きがシナモンパワーを増大させ、美肌効果へと導いてくれます。

EPA DHA 鉄

シナモン 食べ方 鉄文の多い野菜

シナモンとEPA DHA 鉄との連携プレーで、肌に栄養素をスムーズに届ける!

鉄は酸素を運ぶお役目があり、
そして、EPA DHAは血液の流れを良くするはたらきがあります。

シナモンの血管拡張作用により通りやすくなった血管内を、EPAとDHAがスムーズに血液を流し、鉄が細胞に酸素を届けることで、肌は元気になっていくんですよ。

イソフラボン

シナモン 食べ方 イソフラボン

血管の若返りに力を発揮するのが、シナモンとイソフラボンのコンビ!

イソフラボンの女性ホルモンに似た働きがあるのは有名ですね。

それだけでは無いんです。
実はイソフラボンも、シナモンの血管拡張作用や内臓脂肪の蓄積防止などと同じ働きをします。

つまり、シナモンとイソフラボンを一緒に摂ることで、効果は倍増なんですよ!

今回ご紹介しました、シナモンと4つの成分を上手く取り入れた飲み物レシピは、

・豆乳には大豆イソフラボン
・紅茶や抹茶、ワインにはポリフェノール
・野菜やフルーツにはビタミンA、C、Eや鉄

これらの成分をさ最速でチャージできるようになっています。

手間をかけずに美肌に変身したいあなた!
ぜひお試しくださいね^^

まとめ

今回は、シナモンの美味しい食べ方は飲み物にすれば最強!ということで、
飲み物レシピ10選と4つの成分をお伝えしてきました。

いかがでしたか?
これなら、シナモンを使い切れなくて…と悩むことも解消していただけるのではないでしょうか。

どんなに体にいいモノでも、続けないと効果は見えてこないですよね。

シナモンの素晴らしさは私自身実感しています。

お菓子や料理、飲み物など、シナモンの美味しい食べ方を日々研究しておりますので、またご紹介できたらと思います^^

「これなら作れそう♪」

そう思っていただけたら嬉しいです。

シナモンのシミ・シワ効果が気になるなら!
シナモンはシミ・シワに効果あり!摂取量や効果が出る期間は?

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

⚠️当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

カテゴリー

ページ上部へ戻る