夜爪切りの言い伝えとは?なぜダメなのか迷信の理由を探る!

夜 爪切り 言い伝え

 

夜に爪切りをしてはいけない」1度は耳にしたことはありませんか?

 

私は気にせず夜でも爪を切りますが、人によっては気にしている方もいるのではないでしょうか?

しかし、なぜ夜に爪を切ってはいけないのでしょうか?

 

別に危険な行為でもないですし、人に迷惑をかけるようなことでもないですよね。

 

夜に爪を切ってはいけない
という言い伝えはよく聞きますが、理由は聞いたことがありません。

 

そこで今回は、どうして「夜の爪切りがダメ」という迷信が生まれたのか、理由を探ってみました。

 

言い伝え「夜爪を切ると親の死に目に会えない」そのわけは?

f:id:tuiteru7886:20181012164932j:plain

夜爪を切ると親の死に目に会えないという言い伝え。

 

ではなぜ親の死に目に会えないのか?
これには諸説あります。

 

まず有名なのが言葉の語呂によるもの。
夜爪を切る」が「世詰め」を連想させるから、縁起がよくないという説です。

 

世詰めというのは、早死にすると言う意味です。

確かに縁起が悪いですね。

 

また「夜詰め」に由来しているという説もあります。

 

夜詰めとは、戦国時代に夜の城の警備をしていた門番のことを言います。

 

敵が攻めてくると大変なので、城の門番である夜詰めは、身内に不幸があったとしても、その場をすぐに離れことができませんでした。

 

「世詰め」と「夜詰め」が言葉の語呂に関する説ですね。

 

その他、その当時純粋に夜爪を切るのが危険だったからという説もあります。

 

電気のない時代、爪は刀などで切っていました。

確かに夜真っ暗の中爪を切ったら危険ですよね。

 

手元が狂って指を切り落としてしまう危険もありますし、最悪、それが原因で命を落としてしまう可能性もあります。

 

こういった諸々の理由から、「夜爪を切ると親の死に目に会えない」と言われるようになったわけですね。
 


 
 

夜の爪切りがダメな言い伝えの他にも…爪にまつわる迷信が!

f:id:tuiteru7886:20181012165059j:plain

 

「世詰め」だったり、「夜詰め」だったり…

なんだか、爪を切ることが怖くなってしまいそうですが、実は爪を切ることは風水的にはとてもいいんですよ。

 

気の流れ…などとよく言ったりしますね。

 

気というのは末端から入ってくるので、爪を清潔に保つことによって良い運気が入ってきやすくなります。

 

また爪を切ることで厄落としの効果が得られるそうです。

 

あなたは、手の指は定期的に切っているかと思いますが、足の方はどうでしょうか?

 

以外と足の爪は、靴や靴下で隠れてしまうのでケアを怠りがちになりますね(汗)

足の爪もきれいに整えて良い気を呼び込みましょう!

 

こまめに爪を切るのももちろんですが、足湯もお勧めです。
きれいになる上に身体も温まるので一石二鳥ですよ^^

 

まとめ

実際に「夜の爪切り」の迷信を気にして、夜爪を切らないようにしている人はどの程度いるのか?

 

20~60代の男女を対象にした調査によると、2割ほどだそうです。

ほとんどの人は気にしていないと言えそうですね。

 

昔から伝わる言い伝えには、それなりの理由があります。

 

しかし、今と昔では生活様式が違うので、気にするかどうかは本人の気持ち次第になりますね。

 

個人的には、自分にとって都合のいいことだけ信じるのが1番かな~なんて思ったりします。

 

あまり爪を切る時間帯は気にせず、きちんとケアして清潔を保つことの方が、現代では大事かもしれませんね。
 


 
 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

⚠️当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

カテゴリー

ページ上部へ戻る