シナモンはシミ・シワに効果あり!摂取量や効果を実感できるのは?

シナモンしみ効果

シナモンはシミ・シワに効果があるのか。
美肌マニアのあなたは、関心が高いのではないでしょうか。

…同時にこんな疑問も。
シナモンの何がシミ・シワに効果あるの?
1日の摂取量や効果が出る期間は?

この結果を知れば、あなたも美肌を手に入れることへ、グッと近づきますよ!

今回は、私も実践している「シナモンと豆乳の効果」についてもお伝えします。

シナモンのシミ・シワへの効果

シナモンシミ効果毛細血管

シナモンの効果で、化粧品メーカーも注目している美肌毛細血管の関係。

シナモンのシミ・シワ対策に関係がある効果

 

  • 毛細血管の修復
  • 毛細血管の老化防止

について説明していきます。

毛細血管とシミ・シワの関係

毛細血管は、髪の毛よりも細い血管で全身の隅々に張り巡らされていて、栄養酸素を必要な場所へ運び、老廃物を体外に排出する働きがあります。

なんと血管99%が毛細血管なんです。

毛細血管が元気なときは、栄養や酸素が体の隅々まで行き届き細胞は活性されます。

肌はハリがあり、メラニンが生成されても正常なターンオーバーで垢(あか)となリ排出されていきます。

しかし、
毛細血管のはたらきが弱くなると、血管から栄養酸素が漏れ毛細血管に炎症が起こります。

では…
栄養や酸素が必要な場所へ届かなくなると、どのようなことが起こるのか?

肌の場合ですと…
毛細血管が炎症すると、線維芽細胞も減少します。

するとコラーゲンを作る力が衰えていきますので、肌の弾力がなくなりシワの原因になります。

そしてシミは毛細血管が炎症しているところにできやすいのです。

毛細血管の漏れが進行しているところでは、紫外線のダメージから肌を守ろうと、メラノサイトががんばるため色素成分のメラニンが増殖!

肌のターンオーバーが崩れ、色素成分のメラニンが深部に残り、シミやくすみの原因になるのです。

シナモンの美肌パックの作り方はこちらで紹介しています。
シナモン&はちみつパックでニキビ対策!顔に塗るとなぜいいの?

シナモンの毛細血管の修復効果!

ということは・・・
毛細血管の漏れが修復されれば、シミやくすみ、シワも防げるわけです。

そこで、カギとなるのが毛細血管を修復するTie2(タイツ-)活性化すること!

Tie2(タイツ-)とは?

Tie2(タイツ-)は毛細血管の内側の内皮細胞の受容体になります。

そして、Tie2(タイツ-)は壁細胞から分泌されるアンジオポエチンを、しっかりと受け取ることによりにより活性化します。

毛細血管は、外側の壁細胞と内側の内皮細胞の二重構造

内皮細胞は隙間があるので、そこから栄養分や老廃物が漏れ出てしまいそうになりますが、外側を壁細胞が覆うことで、漏れることなく安定して細胞に栄養素を届けることができます。

Tie2(タイツ-)のはたらきは、内皮細胞と壁細胞をくっつける接着剤のようなものですね。

シナモンの有効成分は、Tie2(タイツ-)を活性させるアンジオポエチンと似たはたらきをします。

ですので、シナモンを摂取することで有効成分がTie2(タイツ-)を活性化し、炎症を起こしている毛細血管を修復してくれるというわけです。

毛細血管の炎症がなくなり、栄養や酸素が届けられるようになると、肌細胞が活性されシミ・くすみ、シワは改善されていきます。

シナモンの毛細血管の修復効果はこちらで詳しく紹介しています。▶シナモンの毛細血管への効果がスゴイ!美肌マニアは見逃さない!

では続いて、シナモンの肌老化を防止する効果について説明していきますね。

シナモンの肌老化防止効果

Tie2(タイツ-)が活性することで、毛細血管は修復され血管の老化を防ぐことができます。

そして、

シナモンの抗酸化作用肌の老化防止に効果を発揮します。

老化を引き起こす原因と言われるのが活性酸素

紫外線やストレスなどが原因で、体の中の活性酸素が増えていき、体にとって必要な活性酸素も、増えすぎては細胞にダメージを与え、体をサビさせてしまいます。

そこで、シナモンの抗酸化作用肌の老化防止に期待できるのです。

毛細血管が多く集まっているところが顔!
なかでも、目のまわりに密集しているのです。

ですので、目の下のくまやシミ・くすみ、シワにシナモン効果が出やすいと言えます。

シナモンの効果的な摂取量や効果が出るまでの期間

シナモンシミ摂取量

シナモンの効果的な摂取量0.6g~3g

市販されている、シナモンパウダー(瓶入り15g)ですと、振り方に個人差はありますが、一振りおおよそ0.02~0.12g。

ですので、1日6ふりくらい~小さじ1くらいが摂取量の目安になります。

そして、

Tie2(タイツ-)が活性するのはシナモンを摂取して、2~3時間後になります。

残念なことに、効果は持続しないので、複数回に分けて摂取するほうが効果的です。

香りが穏やかできめ細かい粉末のシナモンだと、色々なとり方ができるのでおすすめですよ^^

つづいて、シナモンを摂取する効果的な時間についてお伝えしますね。

シナモン摂取の効果的な時間

基本、シナモンは薬ではないのでいつ摂っても構いません。

しかし、肌の修復を考えると、成長ホルモンが分泌されるのは就寝中。

ですので、シナモンの肌への効果を考えると就寝前の摂取が良いようです。

「肌は夜につくられる」とも言いますから。

併せて、シナモンの香りのリラックス効果で安眠も期待できるメリットもありますよ。

シナモン効果の実感はいつくらいから?

シナモンはどのくらいで効果が出てくるのか?
結論から言うと、個人差がありますので明確な期間は言えないのが正直なところです。

私の場合ですと実感したのは半年くらい。
とくに、左頬の上にできていたシミが薄くなりだしてきたのには驚きでした。

お肌への効果と関係が深い毛細血管への働きでは、

毛細血管は、血管の内壁と外壁をくっつける分子がないと2~3日で離れてしまう。

このことを考えると、シナモンはこの分子と似たような働きをするので2~3日おきに摂るのが理想と言えますね。

もちろん1日の目安の摂取量を守れば、毎日摂っていただいてもOK!

個人的には、毎日摂ることで効果が安定しているように感じます^^

シナモンでシミ予防!豆乳と合わせることで効果アップ!

シナモンシミ豆乳

豆乳に含まれる成分、大豆イソフラボンには血管の若返りに効果があります。

そして、女性ホルモンと似た働きをするのもイソフラボンの特徴です。

女性ホルモンが高まると、お肌のハリや髪のツヤが期待できます。

他にも、血管細胞を増やし体内のコラーゲンの生成を活性させる働きもあります。

イソフラボンには、シナモンの血管拡張作用と似た働きもします。

シナモンと豆乳の最強コンビで、健康な血管と美肌を手に入れることができるわけです!

シナモンの美味しい食べ方はこちらをどうぞ!
お菓子だけじゃない?!シナモンの美味しい食べ方は飲み物にすれば最強

それでは最後に、今回お伝えしたことをまとめてみましょう。

まとめ

■シナモンのシミ・シワ対策の効果とは?

・毛細血管の修復

  • Tie2(タイツ-)は毛細血管の内側の内皮細胞の受容体
  • シナモンの有効成分は、Tie2(タイツ-)を活性させるアンジオポエチンー1と同じは
    たらきをする。
  • シナモンを摂取することで有効成分がTie2(タイツ-)を活性化し、炎症を起こしている毛細血管を修復してくれる。

・毛細血管の肌老化防止
・シナモンの抗酸化作用肌の老化防止に期待できる

■シナモンのシミに効果的な摂取量や時間・期間

  • 一日の摂取量の目安は0.6g~3g
  • Tie2(タイツ-)が活性するのはシナモンを摂取して、2~3時間後
  • 効果は持続しないので、複数回に分けて摂取するほうが効果的
  • 就寝前にシナモンを摂取すると効果的
  • 内皮細胞と壁細胞をくっつけておくには2~3日おきが理想的

■シナモンでシミ予防!豆乳と合わせることで効果アップ!

  • 豆乳に含まれる成分、大豆イソフラボンには血管の若返りに効果
  • 女性ホルモンと似た働きをするのもイソフラボンの特徴
  • 血管細胞を増やし体内のコラーゲンの生成を活性させる働きもある
  • イソフラボンはシナモンの血管拡張作用と似た働きもする
  • シナモンと豆乳を合わせることで、健康な血管と美肌を手に入れることが可能

今回お伝えした、シナモンのシミ対策への効果は恐るべし…といったところですね。

私もセイロンシナモンを摂りはじめて1年が過ぎました。

頬骨にあったシミも薄くなり何よりうれしいのが、くすみが取れ肌のハリやツヤ戻ってきていることです。

そして毎朝シナモンを摂りだしてお通じも快調なんですよ!
期待していなかっただけに驚きと嬉しさで満足してます^^

就寝前の豆乳+シナモンは、私も効果が出ていますので期待していいですよ。

シナモンの関連記事
シナモンはシワ改善に効果的!毛細血管との関係がスゴかった?!シナモンの副作用の症状や摂取量は?アレルギーや下痢の症状も?

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

⚠️当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

カテゴリー

ページ上部へ戻る