白菜の保存は干すこともできる! 干し白菜の栄養や美味しさは?
白菜が美味しい季節になってきました。
白菜は、特売で100円以下でも購入でき、色々な料理が作れるすぐれもの野菜です。
この白菜の唯一の問題点は、大きくて冷蔵後での保存に困ることではないでしょうか?
そこでおすすめしたいのが、干し白菜にして保存することです。
白菜を干すと、かさが減って保存しやすくなり、栄養価や旨味が増すといいことづくめです。
今回は、干し白菜の作り方や保存方法、栄養価やおすすめレシピを紹介していきます。
目次
白菜の保存は干すこともできる!干し方から保存方法まで
白菜は干して保存すると長持ちします。
しかも、白菜は干すことで栄養価や甘味が増し、調理すると美味しさがアップします。
白菜の干し方を紹介する前に、先に干し野菜の説明をしますね。
干し野菜は野菜を乾燥させたもので、旨味が凝縮され栄養価が高くなります。
水分を飛ばして乾燥させるので、長期間の保存ができるんですよ。
干し野菜は乾燥の度合いによって、呼び方が変わります。
セミドライ
半日~1日乾燥させたもので、生野菜より味は濃くなりますが、保存期間は長くなく、生野菜とほぼ同じくらいです。
フルドライ
数日~1週間乾燥させたものです。腐りにくく、半年以上も保存できる野菜もあります。
つづいて、白菜の干し方を紹介します。
白菜の干し方
それでは白菜の干し方は以下のとおりになります。
- 新聞紙に並べて干す方法
- ザルにのせて干す方法
- 洗濯ピンチに挟んで干す方法
それぞれ詳しく見ていきましょう!
■新聞紙に並べて干す
1 白菜は、根元の白い部分だけに包丁で切れ目を入れます。葉は腐りやすくなるので、包丁を入れないでください。
2 切れ目を裂き割ります。
3 切り分けた白菜を重ならないように新聞紙の上に並べて、晴れた日に天日干しをします。
干し時間は、数時間から3日ほどです。長期間保存したいのであれば、フルドライにしましょう。
■ザルにのせて干す
1 白菜を横に幅2㎝に切って、重ならないようにザルにのせます。
2 風通しのいい日向で干します。
天気いいので食べきれない白菜を干す? pic.twitter.com/tWAyUhfBK9
— うにょす@睡眠を勧めるケモナー?? (@pinkribbon0215) November 2, 2019
■洗濯ピンチに挟んで干す
1 洗濯ピンチに白菜を1枚ずつ挟みます。
2 天日干しします。
こちらは洗濯物干しに直接干していますね^^
尾鷲の産直店で買った白菜をさばいて(?)干す。 pic.twitter.com/6HWqt4w4mz
— komorinookite (@kazu01now) January 13, 2016
続いて、干し白菜の保存方法をお伝えします。
干し白菜の保存方法
保存方法は一般的な乾物と同じです。
密閉容器やジップタイプの袋に入れて、冷蔵庫や涼しい場所で保存します。
フルドライでしたら、常温で数週間ほど保存できます。
これからは、共通の注意点ですのでしっかり見てくださいね!
白菜の切り口に水分が残っていると、そこから傷みますので、キッチンペーパーで水気をよく拭き取ってから干してくださいね。
干す時間帯は、午前10時~午後3時の間がおすすめです。夜間は室内で干すようにしましょう。
天日干しをしていると、虫や鳥が白菜を狙ってくることがあります。
気になる場合は、天日干し用のネットを使うと安心です。
「干し野菜ネット」とか「野菜干しネット」などの名称で、100均ショップでも購入できますし、通販でも色んなタイプの干し野菜ネットがあります。
今日は白菜干すw pic.twitter.com/vr36lqHKUg
— くろもあくりえいと (@kuromoa) March 6, 2013
我が家が使っているのはこのタイプ(中くらいの大きさ)↓
約40センチくらいの大きさが3段あるので、一度にたくさん干せて重宝してます^^
2人くらいなら一番小さいサイズでもいいかもしれませんね。
白菜を保存する時、生のまま冷凍保存できるのをご存知ですか?
茹でる手間がないのでとっても簡単なんですよ。
白菜の冷凍保存のやり方はこちらの記事で詳しくまとめていますので、ご覧ください^^
白菜を冷凍する時は洗うの?洗い方のコツやおすすめの保存方法は?
干した白菜の栄養や美味しさは?干し白菜のおすすめレシピ
干し白菜にすると栄養価がアップしますが、どのような栄養素が増えるのでしょうか?
天日干しで増えることが報告されている栄養素は、ビタミンD、ビタミンB群、カルシウム、鉄分、ナイアシンです。
ただ、残念なことに、生の白菜に多く含まれているビタミンCは天日干しすると減ってしまいます。ビタミンCは、生の野菜や果物から摂るようにしましょう。
では、干し白菜の美味しさはどうでしょうか?
白菜を干すと、水分が抜けて味が凝縮され、甘味が増します。炒めても水分が出ず、べちゃっとならないのが嬉しいですね。
干し白菜のおすすめレシピ
干し白菜のおすすめの調理法は炒め物です。おすすめのレシピを紹介します。
干し白菜のXO醤炒め
- 干し白菜 500g
- みじん切りのニンニク 1片
- みじん切りのネギ 1本
- 中華だしの素 小さじ1~2杯
- XO醤 小さじ1杯
- 炒め油 大さじ1杯
作り方
1 干し白菜を芯の部分と葉の部分に切り分け、食べやすく切ります。
2 フライパンに炒め油とみじん切りのニンニクを入れて火にかけます。
3 ニンニクの香りが出てきたら、白菜の芯の部分を炒めます。
4 芯の部分がしんなりしたら、葉の部分とみじん切りのネギを加えて炒めます。
5 中華だしの素とXO醤で味付けをしてできあがりです。
ご飯がすすむレシピです!
干し白菜と鮭フレークのマヨ炒め
- 干し白菜(2日くらい天日干ししたもの)ひとつまみ
- 鮭フレーク 小さじ1杯
- マヨネーズ 小さじ1杯
- すりごま 少々
作り方
1 温めたフライパンにマヨネーズを入れます。
2 干し白菜と鮭フレークを加えて手早く炒めます。
3 すりごまをまぶして完成です。
マヨネーズで炒めると、香ばしく美味しいです!
干し野菜は炒めものに使うほか、お味噌汁の具にも使えます。甘くて美味しいお味噌汁になりますよ。
まとめ
今回は、干し白菜の作り方や保存方法、栄養価やおすすめレシピを紹介しました。
かさを減らして長期保存できる干し白菜。
簡単にでき、調理する時も戻す手間がいりませんから、便利です。 是非、干し白菜を日々の食生活に取り入れてくださいね。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。