歯磨きは食後にすぐはNG? 歯磨きのベストなタイミングとは
歯磨きと言えば食後にする方が多いかと思いますが、
「食後すぐ歯を磨くのは良くない」
「歯磨きは食後30分後がいい」
なんて話を聞いたことはありませんか?
とはいえ朝の忙しい時間帯、30分も待ってられませんよね?
仕事が休みの日でも30分も待っていたら、そのまま歯を磨くのを忘れてしまいそうです。
そこで今回は歯磨きはいつがいいのか?
ベストなタイミングや理想の回数などについてお伝えしていきます。
食後の歯磨きのタイミングはいつがいい?1日の理想回数は?
結論から言うと、すぐに磨いてしまって構いません。
歯を磨くタイミングは専門家によって意見が分かれるところで、食後30分経ってからの方がいいと言う方もいます。
私たちの歯は、表面がエナメル質で覆われており、このエナメル質が私たちの歯を守ってくれています。
食後は口の中が酸性になり、一時的に柔らかくもろい状態になっているんです。
この状態の時に歯磨きをすると、エナメル質を傷つけてしまうため、食後30分は歯磨きをしない方がいいと言われています。
しかしこれはあくまで理想であり、仕事の都合などで現実的に難しいケースが多いと思います。
歯磨きをせずに放置すれば、虫歯の元である歯垢が歯に付着し、時間が経つと歯磨きでは落とせなくなり不安ですよね。
食後すぐに歯磨きをすることより、歯磨きをしないことの方がリスクが大!
時間がない場合はすぐに歯磨きをしてしまいましょう。
ペンを持つ時と同じ持ち方をし、細かく動かしながら磨いていくのがポイントです。
ちなみに歯を磨く回数は1日3回、毎食後きちんと歯磨きをするのが理想です。
また1回の歯磨きの時間は
10~15分ほどが理想とされています。
特に夕食後(就寝前)の歯磨きは重要です。
眠っている間は、口の中を自浄する効果のあるだ液の分泌が少なくなるので、細菌が増殖しやすい環境になります。
虫歯や歯周病を防ぐためにも、
寝る前には歯磨きで徹底的に食べかすを取っておきましょう。
歯磨きは昼には磨けない!そんな時にオススメの方法とは?
歯磨きは1日3回行うのが理想ですが、
「仕事の都合で昼食後はできない」という方も多いと思います。
また
「寝坊してしまって朝歯を磨く時間がない!」
という場合におすすめの、簡単にできる方法を紹介します。
そんな時は、口をゆすぐだけでも効果的です。
水で口をゆすいだり、お茶を飲んだりすることで食べかすを洗い流し、歯の再石灰化を促します。
最近では、うがいなしで使用できる使い捨ての歯磨きスポンジやシートもあります。
シュガーレスガムを噛むのも、だ液の分必を促進する効果があるのでお勧めです。
特に細菌の働きを弱める効果がある、キシリトールが配合されているガムを選ぶのがいいでしょう。
日中しっかり歯磨きができなかった分、就寝前にはしっかり歯磨きをしましょう。
まとめ
歯の健康を守るためにも、毎食後しっかり歯磨きができるといいですね。
タイミングは食後30分後が理想ではありますが、あまり神経質になる必要はありません。
もし歯磨きをするのが難しい場合は、口をゆすいだり、簡易的な口腔ケアグッズを活用したりしましょう。
また寝起きは口の中に細菌が繁殖しているので、起きた直後にうがいし、朝食後に歯磨きをするのがベストです。
1日3回歯磨きするのが難しいという方でも、寝る前だけはしっかり磨くようにしましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。