スリーフ除菌スプレーの使い方や効果は?花粉対策から口コミまで

スリーフ 除菌スプレー

水のようなやさしい成分でウィルスを強力に除菌し、ニオイを瞬感消臭してくれる除菌・消臭スプレーのスリーフ。

おしゃれなボトルと除菌・消臭効果がすごいことからネット上では人気です。

スリーフは、インフルエンザやノロウイルス感染の対策、花粉症対策にも使える除菌スプレー。

そこで今回は、スリーフで除菌!使い方や効果、気になる口コミなどお伝えしていきます。

スリーフ除菌スプレーの使い方は?

スリーフの使い方は簡単!

スリーフは使いたい時にシュシュとスプレーするだけで、除菌・消臭が瞬時にできてしまう除菌スプレー。


無臭・無害でベタつきがなく水のような優しい安全な成分」と言われるように、さまざま環境で使うことができます。

 

では、スプレーするだけで除菌・消臭を同時にやってのけるスリーフについて説明しますね。

 

スリーフ(Sourif)の主成分は、安定型次亜塩素酸ナトリウム

この安定型次亜塩素酸ナトリウムの最大の特徴が、脅威の瞬間除菌率99.9%以上という除菌力。

 

アルコール製品では除菌ができないものから、さまざまな細菌や空間に浮遊するウイルスまで除菌できてしまうところが最大の特徴になります。
 


 
 

スリーフ除菌スプレーの効果は?


 
 
瞬間除菌率99.9%以上と言われる、瞬間除菌って気になりますね。

 

スリーフが瞬間に除菌・消臭するしくみはどのようになっているのか簡単にまとめてみました。

 

スリーフをシュシュっと吹きかけると…

ウイルスニオイ物質などに接触した瞬間その細胞膜や核、核酸を破壊します。

  

ウイルスのタンパク質を分解し不活性化させる。

  

分散した後は、水と酸素と微量の塩化ナトリウムに変わります。

 
 
このことから、空気中に浮遊するウイルスなどにも有効で、液体が乾燥するまでは除菌効果を得ることができるわけです。

 

時間をかけずに一瞬で除菌できるので、インフルエンザが流行する時期にはとくに大活躍してくれます。

 

スリーフ除菌スプレーの消臭力がスゴイ!

スリーフ 除菌

引用元:https://item.rakuten.co.jp

 

しかも、除菌だけでなく環境省指定の8大悪臭など気なる嫌な臭いを瞬感消臭してくれるのもスリーフの特徴です。

 

🚩環境省指定8大悪臭とは?

  • アンモニア
    トイレ臭成分、肉の腐敗臭
  • 硫化水素
    トイレ臭成分、卵や野菜の腐敗臭
  • トリメチルアミン
    魚の腐敗臭
  • スチレン
    プラスティックを燃やした臭い
  • メチルメルカプタン
    野菜の腐敗臭
  • 硫化メチル
    野菜の腐敗臭
  • 二硫化メチル
    野菜の腐敗臭
  • アセトアルデヒド
    タバコの臭い成分

 

効果的な消臭は、他の臭いで隠すのではなくニオイのもとを断つことです。

スリーフがあれば、不意の来客のときもひと安心できますね。

 

スリーフの赤ちゃんへの安全性は?

スリーフ 除菌 赤ちゃん

引用元:https://item.rakuten.co.jp

 

「無臭・無害でベタつきがなく、水のような優しい安全な成分」のスリーフ。

弱アルカリ性のスリーフは、敏感肌や肌の弱い人でも安心して使うことができます。

 

ですので、ベビー用品やおもちゃなど赤ちゃんが直接触れるものにも使えるので、ママにとっては安心して使える除菌スプレーになりますね。

 

さまざまな環境に使えるということで、金属やスーツ・コートなどの繊維類。

そして、革靴などの皮革製品に使っても腐食したり漂白の心配もありません。

 

スリーフでノロウイルス対策できる?

スリーフ 除菌 まな板 包丁
 
 
スリーフをシュっとひと吹き、まな板や包丁の除菌ができてしまうスグレモノ。

 

食中毒ノロウイルスの感染を拡大させないためにも、日ごろから対策しておきたいものです。

 

スリーフの安定型次亜塩素酸ナトリウムは食品添加物なので、生野菜や生魚、生肉などの食材にシュッと吹きかけても大丈夫なんですよ。

 

スリーフ除菌スプレーを加湿器で使うには?

スリーフ 加湿器
 
 
インフルエンザ対策には加湿が大切ということは、すでにご存知ですね。

 

もし加湿器を使っておられるのでしたら、スリーフを水道水で希釈して使ってみませんか?

 

先ほども説明しましたが、空気中のウイルスに接触した瞬間に不活性化して除菌効果を発揮するスリーフ。

加湿器を使えば広範囲にわたって効果を拡散させることが出来ます。

 

そして、スリーフは水道水で薄めても除菌効果はあります。

 

アロマ加湿器などのディヒューザーを利用して、インフルエンザ対策をするのもおすすめの使い方ですよ。
 

スリーフが使える加湿器は?

そこで気になるのが、スリーフが使用できる加湿器ではないでしょうか。

スリーフが推奨する加湿器は「超音波式加湿器」になります。

 

もしかしてスチーム式やハイブリッド式加湿器、気化式加湿器をお使いでしたか?

 

スリーフは温度が40℃を超えると効果が薄れてしまうので、加湿する温度により使用できるかどうか変わってきます。

 

詳しいことは、現在お使いの加湿器のメーカーに問い合わせてみてくださいね。

 

インフルエンザ対策として有効的な使い方は、マスクにシュシュっと吹きかける!

簡単でしかも効果バツグンなので是非お試しを^^

 

スリーフはペットのケアにも使える!


 
 
スリーフは人間だけでなくペットにも安心して使えます。

 

大好きなペットが喜んで遊ぶペット用おもちゃもしっかり除菌してあげたいですよね。

そして室内でペットを飼うときの悩みがおしっこの臭い

この悩みも、スリーフの瞬感消臭で解決できます。

 

そして、耳のそうじや涙やけ予防、歯のお手入れやおしり拭きなど、普段のケアにもスリーフは使うことができるんですよ。

 

スリーフで花粉症対策!?

スリーフ 花粉症
 
 
くしゃみ、目のかゆみ、とまらない鼻水・鼻づまりなど、本当につらい花粉症!

花粉症対策はとにかく花粉を寄せ付けないことです。

最短で最善の策がマスクをすること。

 

マスクをする効果は、

  • 自分が菌を撒き散らさない
  • 外の菌を体内に入りづらくする

 
 

外出前には、マスクやスーツ、コートにスリーフをシュッと吹きかけることで花粉対策ができます。

 

スリーフは何にでも使うことができる万能除菌スプレーですね。

 

スリーフ除菌の口コミ紹介


では、実際にスリーフを使った方の口コミをみてみましょう。

 

子供がサッカーしているので臭い対策と会社用に購入しました。

サッカーシューズに思いっきり噴きかけてタオルで拭き取ったらいい感じで臭いがとれてたので嬉しいです。
もう玄関に脱ぎっぱなしでも大丈夫。

引用元:楽天レビュー

 

何か他のにおいでごまかすのではなく、無臭で消臭・除菌してくれるスプレーを探していました。
無害というのも良かったです。

引用元:楽天レビュー

 

テレビ等で話題だった次亜塩素酸が気になってました。
アルコールと違って肌が荒れない無害の成分なので、料理する前に手やまな板、包丁に噴きかけています。
電子レンジの中の油汚れや、スマホ画面の汚れも噴きかけて拭くと綺麗になります。
部屋干しお洗濯の臭いも消えました。

引用元:楽天レビュー

 

妊娠中なので、インフルエンザや胃腸風邪が流行ってる今重宝します。
胃腸風邪など子供達がひいた時は今まで塩素系の漂白剤を使用していましたが、こちらで大丈夫との事で役に立ってくれる事と思います。

引用元:楽天レビュー

今年は受験生が我が家にはいるので、少しでも除菌対策をしていきたいなあと思って購入。
こちらの商品は無臭なので、気にせず使えます。

引用元:楽天レビュー

 

リビング 寝室 子供部屋と各部屋においてあります。
匂いもなく 安心していろいろなら所に吹きかけて使ったます。

引用元:楽天レビュー

食べ物の傷みの気になる子どものお弁当作りに欠かせません。

冬のこの時期は学校から帰った子どもの服にひと吹きして、感染症の予防をしています。
靴の臭い消し・洗えないお布団にも効果的。本当に色々使えます。
すぐ使えるように、玄関・キッチン・寝室にボトルを置いています。

引用元:楽天レビュー

 

届いた翌日に子供のインフルエンザが判明。
さっそく役立ちました。
お陰で家族誰一人移りませんでした!

引用元:楽天レビュー

 
 
このように口コミを見てみると、無臭なのでストレスなく使えているようですね。

インフルエンザ対策に効果的なコメントも。使うほどによさがわかるスリーフです。

 

まとめ

今回は、スリーフ除菌スプレーの使い方や効果・花粉対策から口コミまでお伝えしてきました。

目に見えないものだからこそしっかり除菌したい!

 

おしゃれなボトルが人気なスリーフなのですが、やはりリピート率が高いスリーフの魅力は何と言っても、瞬感除菌と消臭のパワーがすごいのに、無臭で無害なところです。

 

わが家は全員が花粉症なので、今やスリーフは手放せない存在になっています!
 


 
 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

⚠️当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

カテゴリー

ページ上部へ戻る