解凍肉はいつまでに使う?賞味期限や再冷凍できる解凍方法とは?
特売日にお肉のまとめ買い。
でもお肉は日持ちしないので、まとめて買ったら冷凍するケースが多いと思います。
使うと思ってあらかじめ解凍しておいたのに
「急に外食になってしまった…」
「旦那が飲み会で夕飯なしになってしまった!」
「解凍した肉の量が多くて余ってしまった(汗)」
なかなか、予定したとおりに行かないのが現実です><
解凍してしまったお肉はいつまでに使えばいいのでしょうか。
「1度解凍した肉は再冷凍してはいけない」
・・・ってことを聞きますが、実際のところどうなのか?
そこで今回は、解凍肉はいつまでに使えばいいのか。賞味期限や再冷凍できる場合についてお伝えしていきます。
解凍肉はいつまでに使う?賞味期限や再冷凍しないほうが良い理由
1度解凍した肉の賞味期限は、2~3日以内に使い切るのが基本です。
では、なぜ解凍した肉は再冷凍しないほうが良いのか…その理由は次の2つになります。
再冷凍しないほうが良い理由
- 味が落ちてしまう
- 細菌が繁殖してしまう
それぞれ詳しく見てみましょう!
解凍した肉はなぜ味が落ちてしまうの?
お肉に限らず、食品は冷凍すると味が落ちてしまう場合が多いです。
冷凍すると食品の中の水分も凍ってしまうことにより、組織が破壊され、食感が損なわれてしまうのです。
よく冷凍した肉や魚を解凍すると
赤い汁が出てきますね。
これはドリップと言われる旨味成分です。
この旨味成分が水分と一緒に出てしまうことで、ジューシーさが無くなったパサパサな食感になってしまいます。
再冷凍するということは、確実に鮮度は落ちさらに味も落ちてしまうんですね。
解凍した肉は細菌が増えるって本当?
鮮度や味以外にも、再冷凍をお勧めできない理由がもう1つあります。
それは衛生的にも良くないからです。
1度解凍した肉は、細菌が繁殖している可能性が高いのです。
細菌が繁殖する温度は5~60度位の間
ですので自然解凍の場合は、
室温が15~20度くらいの環境になるので、衛生的に良くないわけです。
解凍は、外側から徐々に中心部へと解けていきます。
お肉が完全に解凍されたとき、すでに解凍されている外側部分は、細菌の繁殖しやすい状態にさらされていることになるんですよ。
細菌が繁殖した肉を再冷凍するとなると、
再解凍した時にさらに細菌が増えてしまうのは、わかりますよね。
中には熱に強い菌もいるので、食中毒になる危険性を考えると再冷凍はおすすめできません。
では諦めて捨てるしかないのでしょうか?
いえいえ、解凍方法によってはお肉を再冷凍できるんですよ!
解凍肉を再冷凍できる解凍方法
実は、冷蔵庫で解凍した場合に限り再冷凍は可能です。
冷蔵庫内は冷たい環境が維持されているので、細菌の繁殖を防ぐことができます。
もちろん味や食感は落ちてしまいますが、捨ててしまうよりはいいですよね。
再冷凍がNGな解凍方法
室温で解凍したものや電子レンジで解凍したものは、再冷凍NGですよ!
再冷凍したお肉を再度解凍するのは、同じように冷蔵庫解凍がベストですが、素早く短時間で解凍するなら冷たい水を使うことをおすすめします。
解凍方法は簡単!
- 密閉できる袋に解凍したいお肉を入れる。
- 冷たい水の入ったボールに密閉袋を沈めるだけ!
🚩ポイントは氷水を使うこと!
細菌が繁殖しないようにするためには、水の温度を上げないことが大事ですよ。
まとめ
今回は、解凍した肉はいつまでに使うのか?賞味期限や再冷凍できるのか…についてお伝えしてきました。
解凍肉の賞味期限は2~3日でしたね。
当日使うことが出来なくても、賞味期限内に使えば大丈夫です。
そして冷蔵庫内で解凍したお肉だけは、再冷凍可能ということがわかりました。
とは言え、味の面でも衛生面でも1度解凍したものは、すぐに使い切った方が安全です。
もしどうしても、「使い切れずに困ってしまった!」…って言うときにだけ、試してみてくださいね。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。