アーカイブ:2019年 5月
-
シナモン&はちみつパックでニキビ対策!顔に塗るとなぜいいの?
詳細を見る繰り返しできる大人ニキビ。 治りにくいうえ、悪化するとニキビ跡になってしまうなど肌悩みの一つですね。 そこでおすすめしたいのがシナモンとはちみつを混ぜたパックです。 …
-
七五三の神社はどこでもいい?お参りのお金は封筒に入れる?
詳細を見る七五三お参りで、神社はどこでもいいのか迷ったことありませんか? 親として子どもに着せる着物もバッチリ準備できているとなれば、失敗しないためにもここは抜かりなく…
-
山之口どんどんまつり2019のアクセス方法や駐車場の穴場情報!
詳細を見る山之口どんどんまつり2019は、宮崎県都城市の山之口運動公園で開催。 花火大会当日は、吹奏楽演奏や郷土芸能、高城プロレス、武将弥五郎太鼓など様々なステージイベ…
-
スライムの作り方や材料|ホウ砂ありで作る!奇妙な動きにするには?
詳細を見る自由研究「スライム作成!砂鉄入り磁石で動かすと奇妙な動きに?」 小3の娘が日々スライム作りに明け暮れておりました。 どのような配合で作成したら本人の納得のいく硬さや…
-
文京あじさいまつり 白山神社の場所や混雑は?富士塚の開放時間も
詳細を見る文京花の五大まつりの一つ文京あじさいまつり。 白山神社(はくさんじんじゃ)と白山公園(はくさんこうえん)で開催されます。 多彩な品種のあじさいに囲まれて、時間を忘れてし…
-
自由研究 小学生・4年生が簡単にできる理科の工作を紹介!
詳細を見る夏休みの自由研究は簡単で楽しいのが一番! 今年の夏休み自由研究は、小学4年生の息子が理科の授業で「モーターの仕組み」について勉強したのをきっかけに、教材で使用した「乾電池…
-
七五三の苗字の読み方と由来は?どの地方に多いのか調べてみた!
詳細を見るもうすぐ七五三の時季になりますね。 七五三は子供がその年齢になった時、神社などに参り子供の成長を報告し感謝するお祝い事で年中行事の一つです。 この「七五三」…
-
七五三の千歳飴の意味や由来!袋が長い理由とは?
詳細を見る七五三と言えば可愛らしい晴れ着と千歳飴。 縁起の良い絵柄が描かれた長い袋を手にした子どもたち見るのは、なんとも微笑ましく七五三ならではの光景ですね。 …
-
紫陽花の毒で死亡する?葉の上のカタツムリは大丈夫なの?
詳細を見る梅雨の時期、うっとうしい気分を元気にしてくれる紫陽花。 雨に打たれても、色鮮やかに咲きほこる姿は凛とした美しさがあります。 こんな美しい紫陽花に毒がある…
-
七五三お参りの服装!母親や父親の失敗しない格好は?
詳細を見る子供の成長をお祝いする七五三。 子供の服装は準備できてひと安心なのですが、七五三に一緒に行く親の服装を忘れていませんか? 「母親のスーツの色って決まって…